暑い日は、0歳児クラスでもバケツで水遊びを楽しみました。
最初はおそるおそる触れていた子も何度か繰り返し遊んでいるうちに慣れて、水面を手でバシャバシャ叩き水飛沫を楽しんでいました。割れない水風船を握って水が弾ける様子を目で追ったり、ジョウロから出てくる水に手を伸ばしたり、氷に触れてみたり、夏を満喫出来ました。
お部屋では、袋を使って、大、小の感触遊びのおもちゃを作り遊んでみました。最初は、手や足で感触を楽しんだり、大きな水布団を作ると気持ちが良いのかゴロゴロ寝転んでみたり、水遊びのように手でたたいたりして楽しめました。
指先の発達を促す手作りおもちゃの“ぽっとん落とし”では、集中して遊べる子が増えました。上手にできると自分で手を“パチパチ”たたいたり、保育士にアイコンタクトで「できたよ」とアピールする子もいました。「すごいね」「できたね」と褒められると笑顔になりもう一回と挑戦する子どもたちがとても可愛いです。